具体的な介護の仕事内容

働く施設によって介護の仕事内容に違いがありますが、基本的には必要な介助をしながら高齢者の日常生活を支援していくというものです。
入浴介助と排泄介助、食事介助が代表的な介助で、体が思うように動かなくなった高齢者にとっては必要不可欠です。

入浴介助はお湯の温度調整や転倒に気を配り、排泄介助は排泄したくなるタイミングを見計らいつつ、高齢者がストレスに感じない程度に声掛けをしていきます。
さらに食事介助は噛む力や飲み込む力が弱くなった高齢者が美味しく食事出来るようサポートしていかなければいけません。
一見簡単そうに感じますが、高齢者一人ひとりの性格も違うため、その人に合った方法でお手伝いしていく必要があるのです。

また基本的な介助以外に、デイサービスであればレクリエーションの企画を考えなければいけません。
レクリエーションとは高齢者の身体機能や脳機能の低下防止・改善を目的に行います。
同じ内容のレクリエーションを繰り返したり、内容が難しすぎたりすると、高齢者のやる気が無くなってしまうため注意しましょう。
人によって好みも違い、全ての高齢者が楽しく参加してくれるとも限りません。
不機嫌な高齢者がいれば、無理に参加を促さず話し相手になるなど臨機応変に対応していく事も大事です。

訪問介護は高齢者の自宅へ伺い介護をする仕事です。
身体介助だけでなく、掃除や洗濯、買い物、料理など、高齢者が生活できるように援助も行います。
基本的には1人で仕事を行うため、自分で瞬時に判断して対処していかなければならず責任と負担を伴いますが、やりがいを感じられる仕事でもあります。